指導内容・教科について
中学生向け
●数学
中学校で習う数学は大きく「代数(計算)」「解析(関数)」「幾何(図形)」「統計・確率」の4つに分類できます。 学校の進度に合わせながら、お子様が内容を無理なく理解できるよう授業を展開致します。 また、「図形が特に苦手」「計算ミスが多い」といったお悩みにもお答えし、 お子様それぞれにあった学習法や習得順序を指導致します。
●理科
中学校で習う理科は大きく「生物」「化学」「地学」「物理」の4つに分類できます。 学校によって進める順序が異なることも多いので、定期テストの出題に合わせながら指導させていただきます。 また理科は科目の特性上単元ごとに学習方法が変わるため、お子様に学習方法を身に付けて頂けるよう致します。
●英語(筆記)
英語の筆記問題は大きく「単語」「文法」「長文」に分類できます。 単語の覚え方、文法の捉え方を始め、お子様が英語学習のどの部分で躓いているのかを見極め指導いたします。 リスニングについてはCDやデジタル音源を用いた教材を準備させていただきます。
●小論文・自己推薦文
公立の推薦入試などでは小論文や自己推薦文が課せられる場合が多いものの、いざ書くとなると 「どうやって論理的な文章を書けばいいかわからない」と不安になるお子様もいらっしゃいます。 作文ではなく、説得力がある文章を書く方法をお伝えし、推薦入試突破に役立てて頂ければと思います。
高校生向け
●数学(Ⅰ,A,Ⅱ,B,Ⅲ,C)
中学数学と比べ内容・難易度が格段に上昇しますが、基本的な考え方や態度は変わりません。 学校の授業がかなりのハイペースで進む傾向にありますが、 数式を読み解くことから初め、お子様のつまづきと徹底的に向き合います。 また、大学受験に向けての過去問演習や進路指導・アドバイスもさせていただきます。
●物理・化学
中学での物理・化学とは異なり、より論理的・数学的な思考が求められます。 イメージのつかみにくいエネルギーや物質量計算等をお子様の持つ知識や感覚と連携させて解説いたします。 必要に応じて割合(算数)や中学数学の内容も解説致します。
その他受験生向け
●受験算数
方陣算や旅人算といった特殊算を初め、公立小学校では習わないタイプの問題を扱います。 それぞれの基本的な考え方をお伝えした後、志望校の過去問を用いて演習を行います。
●国公立大学の数学・物理・化学
京都大学や神戸大学等の国公立大学の入試問題は、難易度が高く、 一見しただけでは問題の意味すら把握できないこともあります。 赤チャートや過去問を用いて、数学的な思考力・試行力・忍耐力を養って頂きます。